めっきの常識破壊 エッチングレスで、 ガラス・テフロン素材へ ダイレクトめっき! 既存技術では難しく、強度が出ない特殊素材へのめっきもMARBSめっき新技術で実現可能です! ご覧ください! テフロン素材、ガラス素材にめっきが実現しています! しかし、最初からうまくいった訳ではありません。数々の失敗を積み重ねて来ました。 1 日 実験日数 1 回 実験回数 1 h 実験時間 MARBS工法によるメッキ試験結果一覧 素材 テフロン系素材RF-60A(PTFE+ガラスクロス+セラミックス) CER-10(PTFE+ガラスクロス+セラミックス) TLY-5A(PTFE+ガラスクロス) RO4350B 「Rogers製」(PTFE+ガラスクロス+セラミックス) RT-5880(PTFE+ガラスクロス) 樹脂系素材スーパーエンプラPTFE(4フッ化エチレン:テフロン) PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂) LCP(液晶ポリマー) PIカプトン®(ポリイミドシート) PEEK(ポリエーテルエーテルケトン) PEI(ポリエーテルイミド) PAI(ポリアミドイミド) エンプラPC(ポリカーボネート樹脂) PPA(ポリフタルアミド樹脂) ザイロン™(変性ポリフェニレンエーテル樹脂) PA9T(ジェネスタ) PA12(ナイロン12) PA6(ナイロン6) PBT(ポリブチレンテレフタレート) PET(ポリエチレンテレフタレート) COP(シクロオレフィンポリマー) HDPE(高密度ポリエチレン) 汎用プラスチックPP(ポリプロピレン樹脂) UP(不飽和ポリエステル樹脂) PE(ポリエチレン) PMMA(アクリル) PVC(塩ビ) ABS樹脂(ローグレード) その他、樹脂系素材全般に密着性良好 ガラス系素材ソーダ系ガラス白板ガラス(ハイグレードホワイトガラス) 青板ガラス(ローグレード一般ソーダ系ガラス) B270®i(独schott社ウルトラホワイトガラス) 石英ガラス合成石英ガラス ホウケイ酸ガラスTEMPAX(独schott社低アルカリホウケイ酸ガラス) アルカリアルミノケイ酸塩ゴリラガラス 無アルカリガラスイーグルXG サファイアガラス単結晶サファイア セラミックス系素材フェライト 窒化ケイ素セラミックス アルミナハイセラム 繊維系素材PA(ポリアミド、ナイロン) PE(ポリエステル) コットン ゴム系素材フッ素ゴム(FKM) その他素材シリコンウェハ PE不織布 GFRP CFRP ITO膜(酸化インジウムスズ) チタン タングステン セルロース(乾燥植物葉片) ※めっき:銅(Cu)ニッケル(Ni)金(Au)等、対応可能です。 スパッタリングや蒸着工法でめっき出来ない素材にも! MARBSめっき新技術で、実現可能です! わたしたち、福岡にある創業50年の基板屋ですが・・・この度、基板が要らない要素技術を開発しました。スパッタリングや蒸着で出来ない材料や分野がMARBS工法で実現可能です。例えば、大判(立体形状)、両面同時、スルーホール内にもめっき可能です。また電解めっきも可能なのでめっき厚付けも出来ます。新しい機能性材料をお探しの方、材料特性や密着強度でお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。 各種カタログダウンロード 展示会などで配布しております、各種カタログやチラシのPDFデータはこちらからダウンロード頂けます。 次世代放熱パンフレット 日本語版 English version ガラスめっきチラシ 日本語版 English version テフロンめっきチラシ 日本語版 English version お問い合わせフォームはコチラ